TOP 診 療 案 内 診 療 時 間 ご 挨 拶 地図 院 内 案 内

森クリニック診療案内



診療科目 循環器内科、内科、小児科
 高血圧 (JSH2025について)、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病を日頃より、注意することで心血管病に進展することを最小限にできます. (虚血性心疾患について) 地域に密着したかかりつけ医としての役割を果たしたいと考えております.    
  当院は循環器科以外に、一般内科小児科としての診療も行っています。 内科疾患について何か気になる方は勿論のこと、血圧が気になる方、動悸、息切れ、 胸痛などがあって心臓が気になる方、検診で循環器専門医の診察を勧められた方など是非当院をお訪ね下さい.(ジェネリッック医薬品や漢方薬も多数取りそろえております.) 
  特定健診を行っております.ご不明な点は、お電話にてお気軽に御相談下さい.   健診機関情報詳細閲覧へ 

 *当院における診療報酬加算の掲示については こちら を参照ください. 
 *当クリニックでは、動脈硬化に関する新しい検査指標 LOX-index(ロックス・インデックス)の検査が可能となっております.LOX-indexは動脈硬化の初期段階を反映しています.その為、今までの血液検査や画像健診で捉えきれなかった血管の状態を知ることが可能です.脳梗塞、心筋梗塞などの動脈硬化に起因する疾患は、LOX-indexによって動脈硬化の状態を数値化し、発症リスクの予測をすることが可能です(予約制、自費検査). ( 詳細はLOX indexHPにて) 
 *夜間のいびき、呼吸停止による日中の眠気がある方は睡眠時無呼吸が疑われます.睡眠評価装置パルスリープを導入しましたでのご希望ある方はご相談ください.
 *アミノインデックスRがんリスクスクリーニーング ( (AICSについて)AICS:AminoIndexR Cancer Screening)を行っております.なかなか健診などが受けられない多忙な方におすすめです( 血液検査のみです).
  *各種予防接種、採用時健診等承ります.予防接種は電話にて予約をお願いいたします.
 *令和6年から10月から医薬品の自己負担の新たな仕組みが始まります.後発医薬品があるお薬で先発医薬品の希望される場合に特別な料金が発生します.この機会に、後発医薬品の積極的利用をお願いいたします. ( ( 詳細は厚生労働省HPにて)
  当院設備:
 電子カルテ
 デジタルレントゲン装置
 心電図(24時間心電図、運動負荷テスト)
 超音波検査(心臓、頸部、腹部)
 光&電気治療器(腰痛、肩こりなど)
 呼吸機能検査(肺疾患).禁煙外来時のCO測定装置
 血糖、HbA1c測定器(糖尿病)
 血液凝固モニタリング検査機(ワーファリン内服)
 富士ドライケム IMMUNO AG1(高感度検査器:インフルエンザ、コロナ、マイコプラズマなど)
 睡眠呼吸評価装置パルスリープ


<トップページへもどる>